猫と我々

川に捨てられた子猫3匹を拾って育てるケーススタディ。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

★ 動物実験していないキャットフード ★
3年連続ペットフード・オブ・ザ・イヤー受賞の世界トップレベルの猫用ドライフード!新鮮なお肉...
キャットフード オリジン【15%OFF】【送料無料キャッ...
19年前から安全健康の為『こだわりフード』提供店、自信の品!アカナ グラスランドキャット2.5...

猫とニットと思考と意識と愛

見てください。
この紺色のニット、三毛猫さんのふみふみによる穴が3つも、しかもかなりの大穴です。

肩と脇腹と背中に穴が開きましたがチワワズとのお散歩の時なんかにまだ着ています。エコらった(>_<)

三毛猫さんはふみふみする時に布類をお口に咥えて鋭利な牙を突き刺してからふみふみするのです。

こんな感じで。

クローゼットを開けると三毛猫さんがすかさず中に入って「ちょっと眠るだけだからお構いなく」と香箱座りで瞳を閉じるので、ご意向にそって放置していると結果的にワシの服に穴が開いているわけです。

この穴のあいたニットに付着した抜け毛を粘着テープでコロコロと排除しておりますと、三毛猫さんと白茶さんがやって来て、コロコロしているニットの上で可愛くねむねむ。香箱ダブルス

三毛猫「気がつくということは、意識であって、それは思考よりも上なんだよ
白茶「地球じゃ、思考こそが最高だと思っている。つまり、やっと第三位の水準にいる。思考では、愛を味わうことはできない。

・・・愛読書「アミ 小さな宇宙人」の言葉でアテレコしてみました。

・猫が服に穴を開けても可愛いから許す(←これは思考)
・猫は可愛い(←これは意識)
・猫が好き(←これは愛、人間がもつ最高の可能性だよ)

服に穴を開けられても猫を許せるのは猫を可愛いと思う意識があるからで、猫を可愛いと思うのは愛があるからで、愛がなかったら猫を許せずに憤慨に至る暗い日々なわけです。

思考は理論次第でどうとでも正当化できるから第三位の水準なんだって。納得納得。

猫が可愛いとか可哀想とか助けたいとか、愛からくる意識には人間がもつ最高の可能性があるから人間がもつ最高の可能性を潰してはならない、という理論でイケてるはずなんだけどイケてないのは第三位の水準だから他にも別の理屈があれやこれやで、最初からどーんと第一位の水準の「愛」で始まっていれば話がはやいのだ。「猫が好き」が基準なら捨てるとか殺すとかに至らないはず。え?

近頃、夜中にお外から「ギャォーーーッ」という猫の情事的な音が聞こえるような気がするのです。幻聴かな・・・
捨て猫なんてやめてくり。
殺処分なんて本当に怖い。そこに愛はあるのかい。利権があるのは少し理解できましたけど。

「愛をもって生きるほうが、ずっと楽しく生きられるんだよ。」 by アミ

猫とニットと飴と鞭

三毛猫さんの全体重を1本のお爪にかけて引っ張り出された糸がぴゅるぴゅると。

糸1本ではなく、糸1本に撚られた繊維のうちの半分位だけが引き出されております。厄介です。

でも大丈夫。ちょっとずつ引っ張り直してゆけば元通りだから。

★左半分を引っ張り直したところ

三毛猫さんが至近距離で作業を見守りまふ。
やらせではなく本当にこの至近距離に位置しているですが、静かに見ているだけなので全く邪魔にはなりません。ねこねこマジック。

三毛猫さんの次は茶トラさんが見守ってくれまふ。

このピンクのとじ針を使ってちまちまと引っ張り直しまふ。
綺麗に元通りになると少し嬉しいでふ。

心理的なショックに始まる試練を与えて達成させる間、至近距離で可愛く見守る。という飴と鞭。にゃ

今日の3匹

なんてことないブレた写真の3匹。

なんだろう、どうして猫はこんなにも可愛いのか。

猫ベッドにメンズ2匹で仲良く寝ていると思いますでしょ?

猫ズを見ているだけで、わたくし、癒されるどころか、堕落してしまうよ。

ベッドから出てくる茶トラさん。

ベッドの奥をよくご覧あそばせ。

メンズには無いはずの黒い毛、三毛猫さんです。
1枚目の写真を撮った後、撮った写真をチェキするほんの数秒目を逸らした隙にいつのまにか三毛猫さんもインして3匹入っていたのです。ちゃっかり娘。

ぎゅうぎゅう過ぎる3匹寝。

どうして猫はこんなにも可愛いのだ。どうしてこんなにも!ニャー!

流行に敏感な茶トラさん

猫さんたちが恋する季節、我家の茶トラさん(去勢済♂1歳7ヶ月半)も元オス猫のはしくれ、なんとなくそわそわしております。

茶トラ「三毛猫さんのお尻、くんかくんか・・・」

いつもより独り言が多くなり、たたたーと遠くに走って行って「にゃー」と鳴くんです。
巷の春めいた空気を察知しているっぽい。

わたくしもそわそわしております。不安で。
捨て猫、絶対反対。飼い猫を外飼いしている人はすぐに避妊去勢してくり。

今までは運良く健康な子猫しか保護したことがありませんが、治療が必要な子猫に出くわしたらと思うと恐怖でございます。

採れたて野菜市場で、わらが売られていました。500円。

あたい、次、もし乳飲み子拾ったら、わらを敷いた寝床を作ってあげたい。と思ったけど、万が一農薬まみれのわらだったらあんまりよろしくない。

余計なことばっかり考えないようにしよう。にゃ。

猫ズとキャベツ

キャベツの葉の柔らかい端の部分を食します。

キャベツはビタミンCとUと繊維が豊富で消化が悪く、猫にはリンが尿結石、犬にはグルコシノレートが甲状腺肥大や甲状線腫を引き起こす可能性があるとの噂ありではございますが、たまにかじる程度なら問題にゃかろう。

むしろガンを予防して、酵素が歯石を予防する。微妙だけど。

それにビタミンUは別名キャベジンという胃腸薬的な成分だし(キリッ

★三毛猫さんとかじられた後のキャベツ

青虫的な虫食いならぬ猫食い。

そう言えば、同じアブラ菜科の白菜に対しては、三毛猫さんは好んでかじるけれど、メンズはあまりかじらない。
白菜には利尿作用があり、略。

要するに、キャベツにかぶりつくというかチミチミむしるというかネロネロ舐めるというかそんな猫ズの姿がめんこいというわけ、にゃ!

去勢済みオス成猫のハート部位

★茶トラさん

長崎の街のあちらこちらの石畳などにハート型の石が紛れていて、ハートストーンを見つけると少しハッピーみたいな企画があるけれど、我家のオス猫らにもハート型の部位が紛れているし、見えたら少しハッピーな気持ちになる。

★白茶さん

白茶さんのハート部位でやたらと目に付くのが尿道の丸い穴。
やたらと穴が目立つ・・・かわゆい。ポッ
そう言えば白茶さんのシッコ玉は3匹の中で1番大きい。にゃ。

今朝の白茶さんと三毛猫さん

白茶さんの首まわりの毛皮、なかなかゴージャスに仕上がっております。

窓の外に小鳥がさえずっておるとです。

小鳥を追いかけながら、小さく「にゃッ」「んにゃッ」て言いよるとです。

白茶さんがバナナをネチネチ舐めながら食す姿を見ていると、猫が小鳥やネズミを捕まえて丸ごと食べる姿が想像できない。

だけど猫ズの牙も爪も伊達ではないし、いざとなればガッと捕まえてガッとしてガッとするのだろうよ、そしてもし私がネズミ位の大きさで猫ズの前に現れたら、容赦なくけちょんけちょんにむしり散らかされる・・・そんな妄想にふける年明け。今年もよろしくお願い申しあげます。にゃ。

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます

朝からすんごい適当な年賀状的なもの(上の写真のやつ)を作成し、猫ズの爪切り初めを行い、切ったお爪を「川」の字に並べてみました。

今年はもっとあれやこれや積極的に取り組みたい所存でございます。

初春のお慶びとご健勝とご多幸を。ニャー!

今日もめんこい皆さん

★ぴったり寝

はきゅーん めんこいー と、パチリするでしょ。

そこへチワワ(小)が割り込んで来たから、もーぅ、茶トラさんと三毛猫さんのぴったり寝が撮れないじゃーん、と思うのもつかの間、そこにはまん丸な瞳をウルウルさせて見つめるチワワ(小)のイノセントワールドが展開されるわけ。

わぁー・・・鼻の穴もまん丸全開、か、か、かわゆいーー

猫の冷静な視線に胸きゅん、チワワのウルウルな瞳に萌え!
我家にはかわゆすぎる者共が多すぎる。
かわゆすかわゆすかわゆす毎日かわゆす、なんだからもうー。と、いうわけです。

いつも 自慢ばっかりして 本当に ごめんねッ にゃは!

長崎県近辺で小さくてかわゆい者共との暮らしをお望みの皆さま、里親募集中の子猫ならたくさんおりますヨッ
里親募集中の子猫一覧

猫との暮らし プライスレス。

猫多頭飼育のススメ「並んで寝」

猫は1匹でも半端なくかわゆいけれど、

それが2匹になると

もーっと かわゆい。

仲良しだから抱きついて寝るのですッ

更に、3匹になると・・・

三つ巴! 見た瞬間何はさておき最優先でパチリんぐ。

お布団をかぶって顔だけ出して寝る、というだけでもめんこいのに、3匹並ぶって! なんたる癒し。こんな姿が演出ではなくノンフィクション、実際に起こる日常風景なのですよ! アーメン

ひとりっ子は勿体のうございます。ビバ多頭飼い。にゃ!
1 / 8 >>
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
★ おすすめ猫砂 ★
【あす楽対応】【送料無料】【お得!4個セット】猫砂トフカスタブ 7L 【小さく固まり経済的、...
ぽちっとな
にほんブログ村 猫ブログへ
★ 参考図書 ★

このページの先頭へ